わらびのあく抜き

わらびに灰をふりかけ、わらび全体に灰が付くようにまぶす。

熱湯を上からかけそのままつけておく。

きれいに水洗いし、水にしたしておく。

あく抜きが出来たら、私は1回煮こぼしてから味付けします。

厚揚げと一緒に煮るのも美味しいですよ。

あくが強いわらびは付け合せ程度で食べ過ぎないほうがいいそうです。

http://www.sarah-j.jp

コメントをどうぞ