‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

ようこそ”サラズワールド”へ 只今ご来店プレゼント実施中。。。

2011年8月4日 木曜日

サラズワールドホームページ→http://www.sarah-j.jp/shop/index.php

詳しくはこちら→http://www.sarah-j.jp/shop/index.php

今年も我が家の恒例行事の“迦葉山のお参り”に行って来ました。

2011年8月4日 木曜日

途中の店で天狗のお面を買い、新しいお面と古いお面そして、去年借りたお金の2倍のお金をお返しし、別のお供えされているお面とお金をお借りしてくる。

うちは商売の神様として、毎年商売繁盛を願って、年に1回欠かさず参拝しています。

迦葉山で脚のお守りを自分のために買いました。

                             

ネットショップ ”サラズワールド”  からのお知らせ。

2011年7月26日 火曜日

ご来店プレゼント 実施中。

大人気のミルキーシリーズ”ブラック&ホワイト”のブラジャーをお一人様にプレゼント。

応募は、ネットショップショップサラズワールド の会員登録で完了です。

当選者には、簡単なアンケートに1回お答えいただくだけです。

とっても簡単。一度つけたら手放せなくなる、本格的な補正下着のブラジャーです。

是非、ご応募下さいネ❤❤

詳しくはこちら→  http://www.sarah-j.jp/shop/user_data/monitor.php

サラズワールドの会員登録すれば、応募完了です!(^^)!!(^^)!

         

職場の教養 今日の”ことわざ”

2011年7月26日 火曜日

何を言われてもどんな仕打ちをされても、いっこうに平気な顔をしている。厚かましくて恥を恥とも思わないことの譬え。どんなに注意され怒られても、動じないこと。蛙は陸と水の中で生活するから、いくら水をかけられても平気であることから生まれたことわざ。

        2010.8.10 003

          

倫理研究所の職場の教養 今日のことわざ”薮カラ棒”

2011年6月27日 月曜日

薄暗い薮の中から、急に棒が出てきたらビックリするように、物事や話が思いがけなく唐突であることのたとえ。だしぬけのこと、突然なことを言う。

         

保育園のジャガイモ堀におばあちゃんとして参加しました。

2011年6月23日 木曜日

朝の雨も上がり暑い日になりましたが、おいも堀は楽しかった。お土産に

掘ったジャガイモと園児手作りの小物入頂きました。

孫がお花を摘んできてくれましたが、家に持って帰った時は、咲いていた花はしぼんでてしおれていました。でも、お芋畑で孫からもらったお花、しおれちゃったけれどとっても感激でした。 

           

頑張れ日本!! 頑張れ東北!!

2011年6月20日 月曜日

東北地方の震災、3ヶ月以上たった今、あらためて実際に現場を見て何ともいえない切なさ、そして、ぞっとするような痛ましさを感じました。

震災の後は寸断されたんだろう と思われる、道路の瓦礫は何とか片付けられていましたが、道路わきの荒れた土地の中には、ナンバーがついたままの車が、まだまだ何台もありました。

    

              

熱気球と水噴射ロケット・・というのかな? も、楽しそうでした.

2011年6月7日 火曜日

6月5日【日曜日) 群馬県立観音山ファミリーパークのユニット文化祭に長男家族と一緒に行って来ました。イベントがたくさん有り楽しかった。

今回は各ユニットの方が “届けよう 東北のママと子供たちへ”ということで、東日本大震災で被災されたママさんたちと乳幼児そして子供さんたちへ支援活動を行うチャリティでした。

あちこちで見る復興の支援活動には、本当に頭が下がります。

わらびのあく抜き

2011年5月30日 月曜日

わらびに灰をふりかけ、わらび全体に灰が付くようにまぶす。

熱湯を上からかけそのままつけておく。

きれいに水洗いし、水にしたしておく。

あく抜きが出来たら、私は1回煮こぼしてから味付けします。

厚揚げと一緒に煮るのも美味しいですよ。

あくが強いわらびは付け合せ程度で食べ過ぎないほうがいいそうです。

http://www.sarah-j.jp

サラズワールドは只今、みんなで買えばお得な       ”共同購入”開催中

2011年5月23日 月曜日

今月は浮腫みも解消、立ち仕事の方には是非お試しいただきたい【140デニール サポートパンティストッキングです。一人申し込んで、人数になるのを待つだけ。購入はこちら→