”職場の教養”今日のことわざを知る・・・ を紹介します。

2011年5月23日

”旅は道連れ世は情け”

一人旅は何かと不安で心細いが、同行者がいると心強いもの。世の中を渡っていくには互いに思いやりの心もって助け合っていくのが大切だということ。

確かにそうですよね。助け合うと大きな力になりますよね。。。

2011年5月15日 鼻曲山に登ってきました。

2011年5月19日

天気 快晴。初夏の気候で、最高の登山でした。

鼻曲山、標高1654m。山頂の先端は1655mです。

山頂から見た浅間山、軽井沢の街並み、霧積、大変な思いで登った山頂だから、感動も大きい。

下山後は、はまゆう山荘の温泉に入り、リラックス、気持ちいい時間を過ごしました。

今日は初夏の暖かさですね

2011年4月16日

計画停電悩まされますね。

2011年3月16日

郵便番号を入れると、計画停電の時間が分かるサイトがあるそうです。

試してみてください。http://keikakuteiden.com/

今日の計画停電について。

2011年3月15日

高崎市の第5グループの計画停電ですが、今日の分はないそうです。

良かったですね。明日は午前中の予定だそうです。

とりあえず今日は落ち着いて仕事しましょう。

今朝もガソリンスタンドが開いたとたんに長蛇の列。

2011年3月15日

今朝は、サイレンを鳴らさないで警察官が来たようです。

私の車も、息子にいれきてもらってガソリンが満タンになりました。

今日のこの地域、高崎市第5グループの計画停電は12時20分~4時までだそうです。

昨日の停電はありませんでしたが、今日はどうなるのかな?

今朝、近所のガソリンスタンドに長蛇の列が出来ていました。

2011年3月14日

道路に並んだ車で、大渋滞がおきたのか、パトーカーがサイレン鳴らして出動してきました。

警察官の方が来たら交通通渋滞もたちまち整理出来たようです。

そして、この地区私達の地区ですが、3時から7時まで停電になるようです。今、1時45分、もうすぐ仕事が出来なくなります。

おしゃれは下着からって、よく言いますよね。

2011年3月12日

ホワイトデーのこの日に、ご自分へご褒美に、シルクのようなショーツはいかがですか。

ブライダルのアイテムだから、とっても縁起がいい。もらってもうれしい。あげてもうれしい。ご自分で買ってもうれしい。。。人気のあるおすすめ商品です。

http://www.sarah-j.jp/shop/products/list.php?category_id=35

昨日の地震は本当に凄かったですね。

2011年3月12日

私も仕事中で、揺れを感じて外にでたら、目が回る様な揺れで、フェンスに摑まっていました。

被災地の地震速報を見ていると胸が詰まります。私の住んでいる高崎市はたいした事なくて良かったです。ただ、夜中まで停電でしたが。。。

停電で交差点では止まった信号の変わりに、お巡りさんが車の誘導をしてくれました。お疲れ様でした。そして、御世話になりました。

 

長男の長男、階段の上り下りが出来るようになりました。

2011年3月8日

”キャッキャッ”いいながら、楽しそうに階段の上り下りを繰り返していました。

まだ、赤ん坊だと思っているのですが、小さい子の成長は早いですね。